本文へスキップ

 

電話でのお問い合わせはTEL.059-230-3950

〒514-2222 津市豊が丘2丁目59番1号

事業紹介SERVICE

【生活介護事業】

 生活介護事業では、利用者の生活を豊かなものにしていくために、パン作りや農耕や軽作業への参加やレクリエーション活動などの経験ができるように、個別の能力等に応じて支援活動を行っています。
 パンや野菜の販売活動を通して、社会とのつながりができるようにしています。
 外出という機会も設けて、買い物や外食・喫茶などに参加することによって、社会とのつながりの経験ができるように支援しています。
 ボランティアなどを受け入れることによって、多様な人たちとの交流を図ることによって、利用者の生活に潤いを与えています。
地域の行事などにも積極的に参加して、地域との連携を深めながら、開かれた施設を目指しています。


<支援内容>

@ 作業への参加支援
A 食事の介助
B 身体等の介助
C パンづくりの支援
D さをり織・陶芸・ポストカード等自主作品の制作支援
E 農耕作業の支援
F 生活相談・助言
G 健康管理

<現在力を入れていること>

 障がいの重い人たちの支援において、本人の思いや希望などを支援する側がさまざまな方法を駆使しながら、本人の思いなどをくみ取り、生活していく上で、最大限生かせるように利用者がいろいろなことを選択できるように支援していきます。
 地域とのかかわりを深めるために、パンや野菜・作品などの販売先の開拓を行っていきたいと思います。


【グループホーム(共同生活援助事業)】

 障がいをお持ちの方に対して、主に夜間に、共同生活を営む住居で相談、入浴、排せつ、及び食事の介護、その他の日常生活上必要な援助を行います。
 地域に根差して、少人数で共同生活を送ることにより、利用者の方の孤立の防止、生活の不安の軽減、共同生活による身体・精神状態の安定を図ります。


【特定相談支援事業・障害児童相談支援事業】

 サービス等利用計画についての相談及び作成などの支援が必要と認められる場合に、障がい者(児)の自立した生活を支え、障がい者(児)の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援します。

 また、福祉サービスを利用するための情報提供、相談や社会資源を活用するため支援、社会生活力を高めるための支援なども行います。

<対象者>

  1. 障害福祉サービスを申請した障がい者または障がい児であって、市町村がサービス等利用計画案の提出を求めた方
  2. 地域相談支援を申請した障がい者であって、市町村がサービス等利用計画案の提出を求めた方
  3. 障害児通所支援を申請した障がい児であって、市町村がサービス等利用計画案の提出を求めた方

【日中一時支援事業】

 障がい者等の日中における活動の場を確保し、障がい者等の家族の就労支援及び障がい者等を日常的に介護している家族の一時的な休息などの便宜を供与することにより、障がい者等及びその家族の福祉の向上を図ります。

<事業内容>

  1. 創作的活動、生産活動の機会の提供
  2. 身体機能または生活能力向上のための必要な援助
  3. 日常生活の相談及び助言 等

information

社会福祉法人 結の会

〒514-2222
津市豊が丘2丁目59番1号
TEL.059-230-3950
FAX.059-230-3951